JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
02
お久しぶりの更新となってしまいました。
ここ数日は本職とプライベートに時間を費やすことが多くなかなか更新ができずにいました。
取引の方もままならず+数万になるもののマイテンの繰り返し。
なんだか煮え切らない感じが続いてました。
リジェクトのタイミングも重要だけど、やっぱりエントリーの大切さを感じました。
さぁ話を戻しまして。

チャートはユロ円の30分足。
きれいすぎるダブルボトムww
だけど、このまま動きが素直に反応するのか・・
さまざまな投資家心理を元にチャートが形成されていくわけだけれども
やはり株式も外為も一番重要なのは、いかに情報をいち早く入手できるかだと思います。
(もちろん正当な方法でねw)
チャートを読む力、経験と知識や指標を読解する力
資産運用だけじゃなくて生きてく上で色んな事を再確認できた一週間だったと思います。
って上手くまとめてるように見えるけど、チャート分析の事なんも喋ってないわ・・w
まぁ金稼ぎの方法を教えてるようなもんだから良いか。。。
今夜は重要指標がmoridakuさん控えていますが、予想は以下の通り。
(外為どっとこむ)
6月非農業部門雇用者数が
前回:43.1万人
予想:-13.0万人
ユーロ圏の失業率と米国の失業率が前回と変わらずの予想となっています。
取引報告
7月1日は
-4646円でした
2日午前中は今のところ+15000円くらいになってます。
6月の収支は
恥ずかしくて言えません・・・ゴメンナサイ・・